運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
47件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2017-05-16 第193回国会 参議院 文教科学委員会 第8号

○国務大臣(松野博一君) 従来どおり、教育勅語の中における文言に関しましては法的拘束力が失効しているものでありますから、私からコメントは差し控えさせていただきたいと思いますが、吉良先生の方からお話があった男女同権、男女平等というのが当然の原則だという御指摘はそのとおりであると思います。

松野博一

2014-06-10 第186回国会 参議院 文教科学委員会 第17号

そういう意味で、現行制度では問題が少ないのに加えて、新制度になることで、首長が三年ごとに教育委員長教育長を任命できるようになりますが、これによって若干の影響は、全くないとは言えませんが、しかし、現行どおり教育委員会執行機関として残ります。ですから、問題はこれについては極めて限定的というふうに見ております。  

武井敦史

2014-05-09 第186回国会 衆議院 文部科学委員会 第16号

ただ、今の大臣の答弁ですと、執行機関は今までと全く変わらないんですから、ということは、国家賠償法等々は、今までどおり教育委員会は訴えられないわけですよ。責任がとれない、損害賠償に応じられない人がどうやって教育行政を担うんですか。そういうのを改善する、改めるための今回の法案なんでしょう。だから、御遺族からしたらわからないんですよ、非常に。今までと何も変わっていないですというのが一言ですから。  

椎木保

2013-10-18 第185回国会 参議院 本会議 第3号

第二次提言となった教育委員会制度の在り方については、現在、中央教育審議会に諮問、教育制度分科会審議されており、去る十月十一日の審議経過報告において、教育行政執行機関を、現在の教育委員会から自治体の首長とする案と、現行どおり教育委員会とするが、その性格を変えた執行機関とする案が提示されました。  

山口那津男

2011-03-09 第177回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

それで、子供教育臨時はない、まさにこの本の表題どおり、教育臨時というものはありません。子供の発達にも臨時というようなものはないわけでありまして、教師と子供との関係にも臨時というものはないわけであって、にもかかわらず、専ら財政的な観点から、本来正規教員で充てなければならない仕事を臨時採用教員で充てるから矛盾が生じるわけであります。

宮本岳志